気付けば10月( ̄▽ ̄)またしても前の日記から1ヵ月以上開いてしまいました(ーー;)
この日記を楽しみに読んで下ってる皆様すみませんm(__)m連日現場に出ているとなかなか書けないもので(>_<)
では・・・今回もダイジェスト版で( ̄▽ ̄)
7月の作業でホームページからお問い合わせ頂き、本年より年間管理をさせて頂くことになった芦屋市のD様
全ての赤松が自生(実生)しているもので一番大きなものは10m近くありました(≧▽≦)
赤松8本、低木、芝刈を4日間かけて行わせて頂きました(*´▽`*)
D様この度のご依頼誠にありがとうございしたm(__)m
作業前 全体写真
剪定後&草刈り後 足元にある可愛い松達も少しづつ手を入れて大きくしていきますよ~♪
続いて猪名川町のお客様♪
毎年7月と12月に剪定に入らせて頂いており、12月は松の剪定、カシ、モチの木など成長の早いものの剪定作業があります(^^)
Y様いつもありがとうございます(*´▽`*)
こちらは川西市のY様邸 7月はお庭と裏の法面の草刈り作業を行わせて頂いております(*´▽`*)
次は11月に全ての庭木を剪定させて頂きます♪
続いて今年より年間管理させて頂くことになった川西市のF様
剪定、除草作業を行わせて頂きました(^^)次回は11月♪よろしくお願いいたします(__)
続いて西宮市のI様
ずっとI様が探されていた動物のトピアリーを見つけ納品させて頂きました♪
これで以前からいたクマ、大きい鳥、小さい鳥に、今回追加したリスとゾウが入りとても賑やかになりました(*´▽`*)
I様いつもありがとうございます(*´▽`*)
草刈り、除草、低木剪定作業も行わせて頂きました(^^)
ヤマボウシも花が終わり伸びている部分のみ軽剪定を行わせて頂きました(^^)
というわけで・・・7月分の剪定写真でした( ̄▽ ̄)
ツリークライミング作業もあったのでそちらは次の日記で(^^;)
#宝塚市 #芦屋市 #川西市 #猪名川町 #赤松 #ヤマボウシ #芝刈 #動物 #トピアリー #ツゲ #剪定 #芝管理 #花後剪定 #ツリークライミング #特殊伐採 #特殊剪定 #シルキー #たからづかな生活 #植木屋 #造園業 #庭師 #有限会社グリーンプラザ #この日記の現場で私も社長も蜂に刺される(ーー;) #間一髪スズメバチはやられる前に巣を見つけて刺されずに済んだ( ̄▽ ̄)